コンテンツへスキップ

カート

カートが空です


Pasand’s way of life
-新しいPasand Magazineが始まります-

ne Quittez pasから始まった私たちの旅は今、Sara mallika、UPALA、そしてPasandとしてのWearとLifestyleへと広く動き出しています。日々がより楽しく美しいほうへ動き出すようなアイテム。ジャンルレスに自由な気持ちでつくり、そして世界中から集めるPasand by ne Quittez pasです。新たな気持ちで、Pasand Magazineもリニューアル。どうぞよろしくお願いします。

私たちPasandには、Ordinally Happinessというコンセプトがあります。日常を楽しみ、ポジティブに生きるためのブランド。 ファッションからライフスタイルまで、私たちがお届けすることはすべて、Ordinally Happinessに繋がるものでありたいと考えています。

Craft
Life
Travel
Community

Philosophy

Craft,Life,Travel,Community。私たちを語るのに欠かせない、大事なテーマ。この4つのテーマは、私たちのPhilosophyにもつながります。Pasand Magazineではこれから、Craft,Life,Travel,Community そしてPhilosphyを軸に、私たちが集める楽しいものごとや共感する仲間たち、そして私たち自身のものづくりや考えをご紹介していきます。

Craft
洋服づくりのほとんど全てをインドで行う私たち。ものづくりの場を実際に訪ねたり、ディテールの美しさを深く見つめたり、私たちのものづくりのバックグラウンドをご紹介します。インドは伝統的な美しい手仕事が日常の中に残る国です。私たちの衣服を彩ることも多いハンドワークやクラフトは、どんな場所で生まれるのでしょうか。

Life
Pasandの提案する暮らしは、アンティークやクラフトとモダンなデザインの融合するスタイルです。インドやヨーロッパなど、出かけた先で出会うアートやクラフトを取り入れながら、自由で洗練された暮らしのムードはつくられていきます。

Travel
旅は、私たちの原動力。開放感と共に、出会いや気づきを与えてくれるもの。ディレクターの真美も愛する旅のこと、見つけたものをお届けします。 旅するように日常を生きる。日常のように旅をする。どこにいても新鮮な気持ちで、心をくつろがせて。

Community
Pasandのカルチャーを理解してくれるパートナーや友人たち。夢があって、愉快で、社会的な意義にも注力する、チャーミングな人たちをご紹介します。

Philosophy
私たちがものづくりを通して伝えたい「Ordinally Happiness」とは? 日常にこそ喜びをもたらしたい、という願いを込めた私たちの視点と活動を、少しずつお伝えします。

この5つのキートピックを軸に、Pasand Magazineでは、新たなコラボレーションや旅、インドの知られざる魅力やパートナーと育む未来など、今年もたくさんのトピックが控えています。インドでものづくりを進めている私たちだから、インドトピックは盛りだくさん。今年もまた、さまざまなインドの表情をお見せしていきます。どうぞお楽しみに!

旅先で、いつも求めるものにピタリと行き着くMami。手織りの村で、美しいジャムダニテキスタイルを見つけたとき。

Text :Yuko Mori
Photo:Akemi Kurosaka

Pasand’s way of life -新しいPasand Magazineが始まります-